パソコン書・ビジネス書出版のソーテック社

ソーテック社 | パソコン・ビジネス書籍出版

やめられなくなる、小さな習慣

Google検索

Google

WWW を検索
sotechsha.co.jp を検索
最新 図解で早わかり IoTビジネスがまるごとわかる本
5Gで私たちの生活は、仕事は、IoTはどう変わるのか?
IoTビジネスの基本、最新動向、活用事例を徹底解説!


「そもそもIoTって何?」「ビジネスにどう活かせるの?」という知識ゼロのビジネス・パーソン、また「これからIoTに挑戦しよう」と野心に燃える経営者を対象に、最新動向、基礎知識、通信技術などを、豊富な活用事例を交えながらトータルに解説します。

特に、2020年のオリンピック・パラリンピックを見据えて整備が進められている「5G」について、基本スペックから想定される用途まで徹底解説しています。

◎第1章「IoTの基礎知識と最新動向」
IoTの市場規模、期待度、導入率、日本と欧米との比較、人材不足といったさまざまな側面から、IoTビジネスを始める前に知っておくべき「基礎知識」について、最新動向を踏まえて解説します。

◎第2章「IoTを支える知識とビジネススキル」
日本のIoT業界を支えるプロデューサーに必須のスキルを紹介し、そうした人材が有すべき「技術的知識」を中心に解説します。また、5GやLPWAといった通信規格の詳細にも触れます。

◎第3章「IoTで変わる製品とサービス」
すでに商用化された製品やサービスを紹介します。私たちの生活にとって身近な製品から、意外なサービスまで幅広くこの分野の成果を知っていただけると思います。

◎第4章「IoTで激変する産業」
IoTを社会課題の解決に活用しようとする政府や行政の取り組み、また自動車、建築業、製造業、水産業、林業、農業といった各産業におけるIoTを活用した取り組みについて紹介します。

◎第5章「IoTをビジネスにどう活かすか」
おもに中小企業・小規模事業者に向けて、国や行政、商工会議所などの事業支援を紹介しながら、ビジネスとしてIoTをどう計画し、実践していけばよいのかを解説します。

序文には、慶應義塾大学総合政策学部教授・國領二郎氏の推薦文も掲載!
IoTビジネスについて幅広い知識を得たい、すべての人にオススメです。
カバーイメージ
著者:神谷雅史、株式会社CAMI&Co.
A5・248ページ・2色
本体価格:1,780円+税
ISBN:978-4-8007-1222-6
 
本の購入はこちらからどうぞ
アマゾンで購入 ヨドバシ.comで購入 楽天ブックスで購入
電子書籍の購入はこちらからどうぞ
Amazon Kindle / Kobo / honto / Reader Store / iBooks / Kinoppy
目次を表示する ≫
刊行によせて??――??IoTが世界を変える
はじめに

第1章 IoTの基礎知識と最新動向
1-1 そもそもIoTとは?
Column ユビキタス・IoTの歴史
1-2 5Gで激変するIoT
Column スポーツ観戦を変える5Gの実験
1-3 IoTの市場規模はどのくらい?
Column 働き方改革とIoT
1-4 経済産業省の分析から見るIoT技術への期待度
1-5 ハイプ・サイクルから見るIoT技術への期待度
1-6 IoT製品・サービスがカバーする範囲
1-7 IoT市場を構成する5レイヤーと7つのテクノロジー
1-8 M2MとIoTの違い
1-9 日本企業におけるIoT導入の現状
1-10 日本のIoT普及率
1-11 日本はアメリカの5年遅れ
1-12 IT人材不足とIoT
1-13 IoTは長期のトレンド

第2章 IoTを支える知識とビジネススキル
2-1 IoTプロデューサーの必要性
2-2 IoTプロデューサー必須のスキルと知識
2-3 センサーの基礎知識
2-4 ネットワークの基礎知識
2-5 近距離通信の基礎知識
Column 世界文化遺産「軍艦島」のモニタリング
2-6 5Gとはどのような通信規格なのか
2-7 長距離通信LPWAとは何か
Column LPWAに見られる920MHz帯無線通信とは
2-8 Sigfox、LoRaWAN、Wi-SUN
2-9 NB-IoT、LTE Cat.M1
2-10 クラウドの基礎知識
2-11 クラウドを利用するメリット
2-12 IoTプラットフォーム総まとめ
2-13 IoTシステム構築における課題
Column IoTはどの産業分類か?

第3章 IoTで変わる製品とサービス
3-1 IoT製品・サービスの適用分野を見渡そう
3-2 見守りから家電の自動化まで「スマートホーム」
3-3 ネットワークですべてがつながる「スマート家電」
Column 見守りは浄水器で
3-4 エネルギー管理システム「HEMS」
Column スマートメーターの普及
3-5 EV・タイヤ・充電スタンド…クルマのIoT化
Column セキュリティ面に課題
3-6 健康への意識を高めるヘルスケア・スポーツのIoT
Column 医療向けにも活用できるウェアラブル端末
3-7 オンライン診察は当たり前 医療のIoT化
Column 開発中止になったGoogleコンタクトレンズ
3-8 燃料費やCO2を大幅削減「スマートゴミ箱」
3-9 海外の業界別IoT活用事例

第4章 IoTで激変する産業
4-1 経済産業省・総務省「IoT推進コンソーシアム」
Column 国内IoT関連コンソーシアム
4-2 総務省「IoTサービス創出支援事業」
4-3 国土交通省「技術基本計画」
4-4 内閣府「Society 5.0」
4-5 地域の取り組み
Column 東京都産業技術センター
Column 佐賀市のIoT活用事例
4-6 インダストリー4.0とは何か
Column さまざまな「新・産業革命」
4-7 施工の可視化から保守点検まで「建築業」
Column ビルの維持管理業務のためのIoT
4-8 IoT導入実績が数多い「製造業」
4-9 コネクティッドカーに注目が集まる「自動車産業」
Column 自動車工場のIoT化
4-10 IoTでスマートに変わる「農業」
4-11 サプライチェーン化を目指す「林業」
Column 新聞広告から伝わる「スマート林業」への意気込み
4-12 漁業・水環境の改善に挑む「水産業」

第5章 IoTをビジネスにどう活かすか
5-1 IoT導入のための基礎知識
5-2 IoTビジネスのための基礎知識
5-3 プロダクトをリリースするまでの道のり
5-4 PoCを有効活用する
Column なぜPoCで終わるのか?
5-5 プロトタイピングとは何か
5-6 プロトタイピングの実践
5-7 量産からリリースまでの道のり
Column 大量産化の壁
5-8 IoTにおけるデザインの重要性 213
Column IoTプロトタイプ製作見積もりサービス、デザイン見積もりサービス
5-9 中小企業へのサポートと補助金の申請
5-10 中小企業向けIoT導入支援を利用する
5-11 個人事業主・スタートアップ・ベンチャー向けのIoT導入支援
5-12 協業するなら知っておきたいオープンイノベーション
Column ベンチャーの死の谷
5-13 クラウドファンディング
5-14 IoT関連イベントからビジネスの「気づき」を得る
5-15 IoTコミュニティからビジネスの「気づき」を得る
5-16 コワーキングスペースからビジネスの「気づき」を得る

あとがき
索引
≪ 目次を隠す
※お使いのブラウザでJavaScriptが無効の場合は機能しません。